上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
【2007/11/12】 更新!
【材料費ゼロ/燃費改善】 RX-8の軽量化計画 part1 【現在、計-15.1キロ】
http://namazur.blog46.fc2.com/blog-entry-262.html
この前RX-8ネタを書いた時にふと思ったんだけど、もうそろそろ納車されてから4年なのよね・・・。
この4年間、バンパーもホイールも車高調もマフラーも何も交換してなかった。つーか、昔は
1日で1000キロドライブしたり
毎月のようにパーツ買って取り付けてたり、かなりクルマ密着型の生活だったのに
最近はほぼ通勤だけでしか使ってねぇ。まさかこんなにガラっとライフスタイルが変わるとは思わなかった・・・。
んで思ったんですよ。
「もう4年経つんだからそろそろ無茶してもいいんじゃないか・・・」いやね、それでも
RX-8のパーツって色々と高めだし
つーか車のパーツ買うならまず最初にPC買い換えてバカでかい21インチCRTも投げ捨てたいし
どうせならその金でもっと広いアパートに引越ししたいしって感じで
別にこれといって今のクルマに付けたいパーツも無いから
だったら
「金をかけない改善」すればいいんじゃね?
って事に考えが至りまして・・・。
で、FDの時はプロフにも画像があるように、内装は全部取っ払った上で応急タイヤも降ろして
当然リアのシートベルト類も外してリアワイパーはモーターごと取っ払い。
更に、フロントとリアに付いてる巨大でめちゃくちゃ重い(多分両方で20キロ以上ある)
レインフォースメントも外してたんですよ。
レインフォースメントって言うのは衝突安全性を高める為のパーツなんですけど
かなりの軽量化になるから外してた。ほんとは取っちゃいけないんだけどね・・・。
よい子はマネすんな。いやー、事故らなくてよかったですね・・・ほんと・・・。
でね、とりあえずは
【現在の燃費を改善】しようと思って
外せる物は一通り外してみようと思った。
「まずお前自身が軽量化しろwww」って声もチラホラ聞こえますが、
俺は
175センチ/65キロ/体脂肪20.5とまぁ気にする程じゃないと本人は思いこんでいるので
無視!!軽量化すると
驚くほど燃費がよくなる上にクルマの挙動も物凄く素直になるのよ。
やった事無い人には全然理解できないと思うけど、
全く別の車に乗ってるような感じになるの。
加速の立ち上がりは鋭くなるし、ブレーキの効きも良くなるし
コーナーに入っても全然車体が振られない等等。
とりあえず今回の内装はがし計画はテストです。
いい結果が出れば検討しようと思います。
で、早速今日取リ外してみたモノはこちら。
リアシートの座面は
赤丸部でのみ固定されている。
後方に見えるの固定具は背もたれ部分に差し込まれているだけなので
手前の固定具を座面ごと引きあげ、斜めにしながら引き抜くだけで簡単に外せる。


この部分が車両側に単純にハメ込まれているだけ。

【リアシート(座面)】
2.1キロ×2個=4.2キロ
【リアマット】
515グラム×2枚=1.3キロ
今回は、計5.5キロの軽量化(うちにある体脂肪体重計で測定)
内装外しやった事無い人は知らないと思うから補足しておくと
リアシートの背もたれ側は1.2箇所のネジ止めがされてる車種が殆どなんだけど
座面部分ってのは大抵ハメコミ式になってるから引っ張るだけで外せるのよ。
だから今回仕事から帰宅してから外してみた。
リアシートが無いと困る時なんてごく稀にしかないからね。
助手席が有ればほぼ事足りる。
同僚と1台の車で遊びに行くなんて事は無いし、不定期で送り迎えするような人もいないし
親戚の法事等で多人数乗せる時には事前に連絡来るしね。って感じで週末時間が有れば他にも色々外してみるつもり。
さて、合計何キロの軽量化になるか・・・。
今の燃費は
ほぼ通勤使用でリッター4.5~5キロぐらい。
通勤、退社時に道が渋滞してるって言うのもあるんだけどかなり燃費悪いよね・・・。
これがどれ位改善されるのか楽しみです。
スポンサーサイト
テーマ:改造日記 - ジャンル:車・バイク
- 2007/11/06(火) 18:42:19|
- 【RX-8】 各種整備画像
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4