ある日、1通の封筒が届いていた。

やべぇ、
フィギュアばっか買ってアホみたいに無駄遣い(←俺はそう思っていない)してる俺に対して
とうとう嫁が本気出した!!って思ったんだけど、実際は、
ただこのストラップが欲しかっただけで俺の大事な個人情報を売り飛ばしたらしいw

つかよくよく調べたら 「Dr.ジャパン」 は終身医療保険だった・・・。
詳しく知りたい方は損保ジャパンのHPへどうぞ↓
http://www.sompo-japan.co.jp/kinsurance/kdr/kdr001.aspまだストラップの配布もやっているみたいです。
つか封筒懲りすぎワロタw

嫁はほんとパンダが好きなんですよ。
(以前のパンダ記事はこちら)でも何故かあの有名な「たれぱんだ」は嫌いらしいです。
なんでなんですかね。
消臭パフパフのカートリッジが無くなったので新しいカートリッジを買ってきました。

以前のパフパフの詳細記事はこちらからどうぞ↓
http://namazur.blog46.fc2.com/blog-entry-440.html前回は
ジャスミンブーケだったんだけど今回は
グリ-ンティーにしてみました。
ジャスミンブーケはその名の通り、「ジャスミン」と「ブーケ」のフローラルな香りだったんですけど
このグリーンティーは・・・なんて言うんだろ。
かるーく花王のバブ(入浴剤)っぽい香りがしますw
全然嫌な香りではありませんね。 むしろジャスミンよりこっちの方が好きかも。
つーか
「噴出頻度レベル2で60日間効果を維持」って書いてありますが
俺の場合最大のレベル5で利用しても軽く2ヶ月以上持ちましたよ。

電池もまだまだ元気ですし、ほんと素晴らしく仕事してもらってます。

ここ最近
「消臭パフパフ 原理」でググって来られる方が増えていますw
やっぱり気になりますよね、このメカニズムは。
以前の記事に詳細書いてあるんで宜しかったらどうぞ。
¥700位でこんな面白いメカが買えるんだからお勧めですよ。
部屋もいい香りになるし癒されますw
自分のデスク用に
【どこでもベープ蚊取りGO!480時間セット】を買った。
今テレビでCMもやってますよね。

これは電池式の蚊取りです。
うちの会社はコンセントの私的利用が制限されているんでこれを選択しました。
コンセントが使えれば普通にコンセントタイプを選んでいたんですけどね。

つか「蚊が居る時しか電源を入れない」っていう使い方なのでこれでいいかなーと思って買いました。
こちら内容物。
左のストラップは屋外で使用する為の物ですね。

本体裏はこんな感じになってまして、 カートリッジはこんな感じです。


このファンがかなり優秀で電源入れても全然音が聞こえないんですよ。 風量は結構あるんですけどね。
取り付けるとこんな感じです。
ハメ込んでくるっと回すだけなので簡単に着脱できます。

こちらが本体側面の電源スイッチ。 ONにすると赤色LEDが点灯し消し忘れを防げます。


会社でもなかなかいい仕事してくれてますよ。
蚊が出てもスイッチ入れるだけで全く刺されなくなりました。
寄って来ないだけか駆除されちゃってるのかは不明ですけど。
お手軽に使えるってのは結構便利ですよ。

嫁が俺の知らない間にイマージュで新しいブラ買ってた。

下着買う時は俺のお勧めを買えと言ってるのにこんな普通の面白く無いブラとパンツ買ってた。

つか最近は結構まともになってきたみたいですけど
カップがでかくなるととたんにかわいいデザインのブラって少なくなりますよね。
A/B/Cカップ辺りまではすっげーかわいくて
「俺、大興奮!!」的なブラが多いんですけど
嫁はEカップなんですよ・・・俺巨乳嫌いなのに・・・。
つかサイズがでかいブラは見た目がゴツくてかわいくないですね、ワイヤー太いし。
俺はもっとこう、持ったら「ふにゃっ」とするようなかわいい小ぶりなのがいいのですよ・・・。
あれだね、
巨乳はただのあぶらみ。 無駄なあぶらみ。貧乳つるぺたちゃんの洗練された体型の無駄の無さは異常。性欲をもてあます・・・。
テーマ:かわいいアイテム♪OnlineShopping - ジャンル:ファッション・ブランド
- 2008/07/02(水) 01:40:17|
- 【各種通販】 画像レビュー
-
| トラックバック:0
-
| コメント:12
前回の解析ログはこちら↓
http://namazur.blog46.fc2.com/blog-entry-448.htmlつか、ボーっとしてたら既に7月に入ってて
3ヶ月分しか記録を保持してくれない忍者のアクセス解析ログが1ヵ月分流れちまった・・・。
って事で2月を飛ばして3月から6月までの解析ログを公開します。
【03月】
ご来訪者様
Page View : 18,794
Visit : 8,861検索ワードトップ101 [Google] MDT243WG
2 [Google] namazur
3 [Google] 通販衝動買い
4 [Google] mdt242wg rx-8
5 [Google] RX-8
6 [Google] mdt243wg
7 [Google] カーボン ダイノック
8 [Google] RX-8 マイナーチェンジ 画像
9 [Google] RX-8 オイル交換
10 [Google] カーボン ダイノックフィルム
7位、10位の
ダイノック関連記事は強いですね。
実は現在、この住友3Mさんのダイノック・カーボンシリーズのサンプル請求受付は停止されています。
http://www.mmm.co.jp/cmd/info/dinoc_ca.htmlアレだけ立派なサンプルを無料で送ってもらえるとなるとそりゃー「俺も俺も」となる訳で・・・。
しかし住友3Mさんには今回のサンプル異常請求騒動を生かしてもらって
正式に自動車・オートバイの内外装へ使用できるダイノックシリーズの開発をしてもらいたいですね。
販路も開拓してもっと小売して欲しいんですけど利益ギリギリで無理なのかなぁ・・・。

【04月】
ご来訪者様
Page View : 23,156
Visit : 11,407検索ワードトップ101 [Yahoo!JAPAN] ムトウハップ 通販
2 [Google] MDT243WG
3 [Google] ムトウハップ 通販
4 [Google] ねんどろいど 初音ミク 通販
5 [Google] namazur
6 [Yahoo!JAPAN] ムトウハップ 成分
7 [Google] rx-8 通販
8 [Yahoo!JAPAN] MDT243WG
9 [Google] MDT243WG VISEO
10 [Google] 通販 六一〇ハップ
今回は1.3.6.10位に
ムトウハップ関連記事が入りました。
今更詳しく書くつもりもありませんが例の連鎖事件の影響ですね。
最近ようやく報道が控えられるようになってきましたがこれを使った事件は依然発生しています。
4位のねんどろいど初音ミクの注目度もかなり高かかった事が分かります。
つーか、この画像はいつ見てもかわいすぎて困る。

【05月】
ご来訪者様
Page View : 22,573
Visit : 11,061検索ワードトップ101 [Google] MDT243WG
2 [Google] namazur
3 [Yahoo!JAPAN] MDT243WG
4 [Google] mdt243wg
5 [Google] カーボン ダイノック
6 [Google] デトルフ
7 [Google] 通販衝動買い
8 [Google] ムトウハップ 効能
9 [Yahoo!JAPAN] イケア デトルフ
10 [Google] Fonera La
6.9位に
デトルフ棚追加関連記事が来ました。これはほんとお勧めですよ。
ケース自体異常すぎる低価格なのにこれに少し手を加えるだけで大容量のフィギュアケースにできるんですからね。
最高の価格対費用効果です。近場にイケアが無い人には意味の無いネタかも知れませんが・・・。

【06月】
ご来訪者様
Page View : 15,068
Visit : 7,327検索ワードトップ101 [Google] MDT243WG
2 [Google] 3M カーボンシート
3 [Yahoo!JAPAN] w61s
4 [Yahoo!JAPAN] MDT243WG
5 [Google] カーボン ダイノック
6 [Yahoo!JAPAN] W61S
7 [Google] デトルフ
8 [Google] mdt243wg
9 [Google] MDT242WG PS2
10 [Google] E-1 ZJ82001A
はい来ました。
3位と6位にW61S関連記事が!つーかこの記事は6月も後半の25日に更新したんですが流石、注目度が高い事はあります。
たった5日間しかなかったのに一気に上位にランクインですからね。
そう言えば詳細レビューがまだでしたね・・・近々更新しましょう。

そして
地味に10位にランクしている俺自身一瞬何だか分からなかったフレーズも大注目です。
これ、zoffのメガネの型式なんですよ。
図書館戦争の第8話で柴崎が使用しているモデルなんですがなぜこれがトップ10に入ってきたんですかねぇ・・・。
やっぱり一番普通っぽくてリアルでも抵抗が無い感じがするからでしょうか。

そう言えば図書館戦争のアニメの方は先週最終回を迎えましたね。
堂上ヲタの嫁はあの最終回に大激怒でしたよ。
私はまだ原作未読で詳細は知らないんですが嫁曰く、原作とは全然違う展開だし
何より原作で堂上教官はあんなヘマをせず、ましてや最終回だというのに
「なぜ泣いている・・・」って一言だけしか喋らなかった事が相当頭にきてたみたいですw
俺もあのシーンは「ここで綾波かよwww」って思いましたけどね。
でもね・・・図書館戦争のDVDは全部予約させられました・・・。
当然昨日出た有川さんの
【ラブコメ今昔】
も早速買ってきて既に読んでいます。(嫁が)
つか、アニメのDVDを全巻購入なんてあずまんが以来ですよw
もし図書館戦争がDVDじゃなくブルーレイで出ていればPS3を買う口実になったのに非常に残念です。
これは嫁も残念がってました。
でもこのノリだとブルーレイ版が出たら(売り上げ的に絶対出ないけど)嫁は間違いなく買うでしょうね・・・。
正直嫁の堂上熱には私もお手上げです。
今度陸自の迷彩服でも着てみようと思います。
気が付けば4月、5月のユニークアクセス数は1万人越えですね・・・。
このブログ史上初の単月1万人越えから早数ヶ月、
今後2度と無いと思っていた1万人越えですが達成してしまいましたね・・・。
6月は更新頻度低めでしたが7月は頑張りたいな・・・。(←儚い夢)
以上、
【第4回 アクセスログ公開】 でした。
今後もこの糞ブログを宜しくお願いいたします。
テーマ:こんなことがありました - ジャンル:ブログ
- 2008/07/03(木) 00:24:58|
- 自宅での各種お仕事画像
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
では
前回書いた通りレビューをしましょう。

本体や付属品はこんな感じの箱に入ってます。 大体タバコの箱と同じくらいですね。


ケース上部、シールの封印を剥がすと、 こんな感じに収納されています。


同梱されてるのはこれだけ。めちゃくちゃシンプル。

左上のケーブルはiPodとPCを接続するドックコネクタ⇔USBケーブル。
その下は悪名高きiPod純正イヤホン。
このイヤホンは1回しか使ってないけど高、低域が全然出ない物凄くフラットな印象。
良く言えば、癖が無い。
かと言って中域が優れている訳でもないし遮音性も無い。
W41Hを買った時にサービスで付いてきたイヤホンの方が数倍素晴らしい出来ですよw
まぁ私は車載専用ですしイヤホンなんか繋ぎませんけどね。
そしてiPodの下にある白いプラスチックパーツは散々頭を捻って使い方を考えて
それでも分からなくて結局ググってみたら私には全く不要な物と知り衝撃を受けた一品。
つかね、同梱されている説明書も物凄いシンプルでビックリした。
取説読むのが大好きな私にとってはこの辺はマイナスですねw
本体サイズは69.8mm(縦)× 52.3mm(横)× 6.5mm(厚)、重量49.2gと非常に小さい。
既にバッテリー交換キットも出ていますが果たして素人に交換可能なのか・・・。
ちなみにアップルでは
【保証対象外バッテリー交換プログラム】を実施しており
¥6,800円で新品、中古品、再生品のどれかと交換してもらえるらしいです。
http://www.apple.com/jp/support/ipod/service/battery/
初電源投入、初回起動画面。
言語選択が出てきます。

ディスプレイのドットが荒く見えますがこれはカメラとの相性の問題で実物はかなりクッキリハッキリです。
たった2インチなのに解像度は320×240ピクセル、ドットピッチは204ppi
第5世代iPodやiPod classicの163ppiを上回る解像度ですよ。
更に画面輝度は第2世代より65%明るくなっているようです。
これは車載時にかなり有利ですね。真夏の直射日光下でもしっかりと表示を確認できる事でしょう。
裏面の鏡面加工は「素晴らしい」の一言に尽きる。

いくら機械使ってるとは言えここまで磨くのって意外と手間掛かるんですよ?
ちなみに第2世代は鏡面加工されていなかったらしいです。
女性にとってはお手軽にミラー代わりに使えて嬉しいかもしれませんね。
って事で買いました。
【Simplism iPod nano(3rd)用保護フィルムセット TR-PFSNN3-CL】


私は保護シートの類は嫌いなんですけど最近はなかなか便利な自己吸着タイプが多くなってきたので買いました。
これはシリコンで平滑な面に吸着するタイプのシートなので何度でも貼り直しが可能な上に
貼り付け時にゴミが入っても水で洗い流せば簡単に落とせるんですよ。
これなら不器用な方でも簡単に貼れます。
更にはスクリーン、ホイール、リアの3点セットでクロスも付属し、しかもそれらが2セット分入っている!!¥600もしない価格なのにこれは優秀。
そしてツンデレな説明書きにも笑ったw

早速貼り付けましょう。 まずは貼り付ける面を付属しているクロスで綺麗にして・・・


貼りました。 裏面も。


よく見ると私が映りこんでますが見るのはそこじゃない。
微妙に浮いちゃってる!! 微妙にホコリ入ってる!!


自分のはうまく貼れたんだけど・・・。

やっぱり保護シート貼る時は風呂入って体と空気中のホコリを落としてから行ったほうが良いですね。
後日張り直しましょう。
テーマ:iPod - ジャンル:コンピュータ
- 2008/07/07(月) 00:28:19|
- 【各種通販】 画像レビュー
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6