fc2ブログ

MAZDA RX-8 と 通販衝動買いの旅 第1章 (通販商品画像レビューblog) 跡地

『自分が買った物しかレビューしません!!』 免許取り立てで1型FDに乗り、現在は2型RX-8に乗っている20代の隠れアニメ、漫画、フィギュア、電化製品、クルマヲタです。これでも既婚なんです。RSS絶賛稼動中!是非ご活用ください。

【RX-8】 各種DIY一覧

*注意*
このブログ内に書いてある各種作業は全て自己責任です。
情報はあくまで参考程度に使用して下さい。


*Notice*
Any work using the information on this site is your own resposibilty.
The administrator and the contributor to the contents have no responbility the
results using the information on this site.




RX-8の各種DIY記事へのショートカットです。
下に行くほど新しい記事になります。


疑問、質問、苦情等ございましたらコメント欄に気軽に書き込んでください。



各種自動車整備工具購入計画

【大型のツールボックスを買って工具を収納しよう!】
DSC06370_R.jpg


【RX-8各種DIYに必要な工具を揃えよう!】
DSC03497_R.jpg


【RX-8のウマを掛ける位置を知ろう!】
DSC00914.jpg

【クリーパー (寝板) を買おう!】
DSC09563_R.jpg

【激安電動インパクトレンチを買おう!】
DSC09376_R.jpg

【激安トルクレンチを買おう!】
DSC09390_R_R1.jpg

【ユーザー車検に行ってみよう!】
SN3D0094.jpg



【RX-8エアークリーナー交換方法 純正⇒R-magic TriplePiperCleaner】
HI360012.jpg



【RX-8のオイルフィラーキャップに付くマヨネーズのような物について】
DSC03466_R.jpg



【RX-8タイヤローテーション方法】
DSC03541_R.jpg



【RX-8のオイル交換に必要な物】
DSC03713_R.jpg


【RX-8のエンジンオイル交換方法】
DSC03764_R.jpg



【RX-8のLLC/ロングライフクーラント/冷却水交換方法】
DSC05086_R.jpg


【RX-8のラジエターキャップ交換方法】
DSC06499_R.jpg



【RX-8のバックランプ交換方法】
DSC03392_R.jpg


【RX-8のバックランプ交換 比較編 その1】
DSC05457_R.jpg


【RX-8のテールランプユニット水槽化防止加工】
DSC07725_R.jpg



RX-8フロントグリル取り外し計画

【RX-8のフロントバンパーの取り外し方】
DSC05648_R.jpg


【RX-8のフロントダミーグリルの取り外し方】
DSC05655_R.jpg


【RX-8のナンバープレート「仮」移設方法】
DSC05695_R.jpg



RX-8軽量化計画

【RX-8のリアシート座面の取り外し方】
DSC05806_R.jpg


【RX-8のリアシート背面部/リアスピーカーパネルの取り外し方】
DSC05916_R.jpg


【RX-8の各部品の計量】
DSC06032_R.jpg



RX-8後方視界改善計画

【広角曲面鏡ルームミラーに交換しよう!】
DSC06273_R.jpg


【バックカメラを付けよう!】
DSC00555.jpg


(以下、現在進行中)



【RX-8のインナーフェンダーの開口部を拡大加工してオイルを冷やそう!】
DSC06449_R.jpg



RX-8夜間車幅拡大計画

【ウインカーポジションユニット2を買おう!】
DSC06645_R.jpg


【RX-8にウインカーポジションユニット2を取り付けよう!】
DSC06691_R.jpg


【保証対象外の危険な電球増設を行う】
DSC00095_R1.jpg




RX-8ミサイルスイッチ搭載計画

【LED付きミサイルスイッチを買おう!】
DSC06664_R.jpg


【リアルカーボン風フィルム 住友3M/ダイノックフィルムCA-421 の紹介】
DSC06823_R.jpg


【ミサイルスイッチを取り付ける台座を自作しよう!】
DSC06832_R1.jpg

【RX-8のルーフにスイッチを取り付けよう!】
DSC00391_R1.jpg

【スイッチがいっぱい付いているコックピットはなぜかっこいいのか?】
DSC00396_R1.jpg


(以下、現在進行中)



フラットワイパーブレードの導入

【BOSCH ボッシュ エアロツインマルチ】を選んだ理由
AerotwinMulti-1-L.jpg


【BOSCH ボッシュ エアロツインマルチ】 詳細画像
DSC08274_R.jpg



電動油膜落としツール【PROSTAFF Jetbe ガラス強力ポリッシャーAC100V】の導入
DSC08457_R.jpg




【エンジン始動性向上対策済みセルモーターへの交換】




RX-8のバッテリー移設計画

BOSCH Mega Power Silverバッテリーの購入
DSC08447_R.jpg


RX-8のバッテリー交換方法 (編集中)


RE雨宮バッテリー移設キットの取り付け方法 (編集中)




【RX-8のエアーフィルターを交換しよう!】
DSC09336_R.jpg



RX-8用触媒ストレートパイプ試験導入計画

【購入(試験導入)に至った理由】
DSC09597_R.jpg

【触媒ストレートにバンテージを巻き付け足元の熱を追い出そう!】
DSC09620_R.jpg

【純正触媒を取り外してみよう!】
DSC09630_R.jpg

【サウンド動画レビュー】




RX-8のマフラー交換計画

【自分が付けるマフラーを選定しよう!】
アウトバーン1

【TRUSTのパワーエクストリームTiを購入するも重量が公式発表と大幅に違い頭をひねる】
DSC09703_R.jpg

【TRUSTのパワーエクストリームTiの重量の謎が解明される】
トラストPETi修正_R

【パワーエクストリームTi 詳細画像レビュー】
DSC09698_R.jpg

【パワーエクストリームTiを取り付けよう!】
DSC09733_R.jpg

【RX-8用 トラスト パワーエクストリームTi エンジン音、走行音動画】


【ビリオンのバンテージプロテクターのモニターに当選する】
DSC09656_R_R.jpg



RX-8リアバンパー偽グリル切り取り計画

【切断に必要な工具を買おう!】
DSC00161_R1.jpg


(以下、現在進行中)



RX-8リアバンパー交換計画

【事故っちゃったよ!!】
DSC00253.jpg

【過去の事故を振り返ろう!】
img002.jpg

【事故ったついでにリアバンパーを社外品に交換しよう!】
DSC00565.jpg


(以下、現在進行中)



RX-8エアコンガス補充計画

【エアコンガスチャージホースを買おう!】
DSC09509_R.jpg


(以下、現在進行中)



RX-8ボルトオンターボ搭載計画

【RX-8にターボを付けたい理由】
DSC01330_R.jpg

【RX-8ボルトオンターボ製造メーカー TRUST が再生法申請】

(以下、現在進行中)



RX-8にエアホーン搭載計画

【エアホーンとは? 】
DSC09546_R.jpg

【エアホーンを取り付けよう!】
DSC00057_R.jpg

【ホーンサウンドコントローラーを買おう!】
DSC00335_R1.jpg


(以下、現在進行中)



RX-8純正フォグランプHID化計画

【フォグの役目を理解し、搭載するHIDを選定しよう!】
DSC09593_R.jpg

【HIDキットを取り付けよう!】
DSC09921_R.jpg

【バラストを仮固定しよう!】
DSC09915_R.jpg

【夜間点灯比較をしてみよう!】
DSC09956_R.jpg


(以下、現在進行中)



RX-8にダウンサス搭載計画

【ダウンサスってどういう役目をするの?】

【スプリングコンプレッサーを買おう!】
DSC09411_R.jpg

【搭載するダウンサスを選定しよう!】
DSC09672_R_R.jpg

【ダウンサスを取り付けよう!】 フロント/ショック取り外し編
DSC09786_R.jpg

【フロント/ショック分解編】
DSC09801_R.jpg

【フロント/ショック取り付け編】
DSC09805_R.jpg

【リア編】
DSC09832_R.jpg

【どれぐらい下がったのか車高を計ってみよう!】
DSC00162_R1.jpg



RX-8純正ホイール ツライチ計画

【ワイドトレッドスペーサーを買おう!】
DSC00218_R1.jpg

【GTOワイドトレッドスペーサー詳細画像レビュー】
DSC00243.jpg

【ショックドライバーを買おう!】
DSC00262_R1_R1.jpg

フロントブレーキローターを取り外そう!
DSC00946.jpg


(以下、現在進行中)



【RX-8のホットワイヤ式エアフロセンサーを洗浄しよう!】
DSC00111_R1.jpg



嫁の車いじりシリーズ

【ラピュタのバッテリーを交換しよう! 注意喚起編】
DSC08488_R.jpg

【ラピュタのバッテリーを交換しよう! 作業編】
DSC08499_R_R1.jpg

【ラピュタにブーストメーターを取り付けよう!】
DSC00142_R1.jpg







拍手する

テーマ:メンテナンス&ケア - ジャンル:車・バイク

  1. 2000/01/01(土) 00:00:00|
  2. 【RX-8】 各種整備画像
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1
<<【RX-8】 内外装、塗装工程記事一覧 | ホーム | 過去(2006/02/22)~現在(2007/05/08)の俺の部屋画像>>

コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  1. 2020/09/16(水) 01:14:45 |
  2. |
  3. #
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://namazur.blog46.fc2.com/tb.php/266-5254a3d9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)