上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
前回の記事はこちら↓
俺、クアッドコアCPU搭載PCが届く。 【part.2】サイコムPC到着編
http://namazur.blog46.fc2.com/blog-entry-347.html
ケース上部200㎜ファン。でかい。

同じく上部、各種前面端子と小物入れ。
中央部は左から、リセットスイッチ、HDDアクセスランプ、Audio In/Out、
IEEE1394、USB*2、電源スイッチ。

フロントパネル。 光り輝く剥がれかけの
『Sycom(埼玉コンピューター)』ロゴw


ケース背面。ガラガラで寂しい・・・。
水冷機構が取り付けられるようにゴム穴が付いている。

下部の電源は
『サイコム専売モデル』 120㎜ファンと回転数自動制御機能で静音化を計っている。
詳細はこちら↓
http://www.sycom.co.jp/custom/abee_dengen.htm
サイドケース側面の増設ファン取り付け部。
丁度ビデオカードのワキ辺り。

HDDは当然S-ATAなんだけど手持ちはIDEしかない・・・。
とりあえず、光学ドライブに繋がっているIDEケーブルのスレーブが空いているのでそこにHDDを接続。
せっかく綺麗にまとまってたケーブルのタイラップを切断。

増設完了。

実はこの後、IDEケーブルの長さが足りなくて光学ドライブを2段下げたり
HDDの位置を上下変更したり色々ありまして、こんな感じになりましたとさ。

しかしこの青色LED、明るすぎる・・・。
週末はLEDを何個か殺してケーブルも更に綺麗にまとめ直そうと思っています。
最後になりましたが現メインPCの詳細スペックと
今現在の【価格.com】の最安値をメモ代わりに記しておきます。
サイコム『RadiantG-Master V Intel Edition series』CPU:Intel Core2Quad Q6600 [2.40Ghz/L2 8MB/QuadCore/FSB1066]
¥30,480
MOTHER:ASUS P5K [Intel P35chipset+ICH9]
¥14,970
VGA:GeForce8600GT 256MB [Dual DVI-I端子] PCI-E (WinFast PX8600GT TDH)
¥13,957

POWER:Abee AS Power SD-500ESY 500W (サイコム専売モデル) ¥8,980
MEMORY:2048MB DDR2-SDRAM PC5300 [1GB*2枚] transcend 6層基盤
¥2,580*2
HDD:Seagate ST3500630AS [500GB 7200rpm 16MB S-ATA2 流体軸受]
¥11,979
OptDrive:DVD-RAM/±R/RW;LG GSA-H58N BL
¥4,360
CASE:Antec Nine Hundred Steel ATX Mid Tower Computer Case (Black)
¥15,350
OS:Windows XP Home Edition SP2 DSP版 ¥20,817
N-PAD 騒音・振動吸収シート貼付 価格不明 ←いらないけどデフォで付いてきた
FDD/ATA60/100/133対応スマートケーブル 価格不明 ←FDDケーブルは使ってない
末永く使って行きたいですね。
よろしくお願いいたします。
テーマ:自作・改造 - ジャンル:コンピュータ
- 2008/01/16(水) 21:00:35|
- 【PC関連】 画像レビュー
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
2ch閲覧とブログしかやることないのに
C2Qと8000番台を積む理由を分かりやすく教えてください
出来れば1行以内でお願いします
- 2008/01/17(木) 18:43:43 |
- URL |
- 某B #-
- [ 編集]
>ddd
俺青色LED好きなんだけどね、これは明るすぎる・・・。
つか、1個のファンに3個、計9個の広角LEDが渦巻状に設置してあって
めっちゃ明るい・・・。
アニメ見る時って部屋の電気消して見るんだけどこれのせいで集中できないw
>某B
くやしいなら素直にくやしいと言えッ!!
てか、そっちのブログに書いたじゃねーか!読んでないのか!
つまり、
「ヘナチョコパーツをチョコチョコ買い換えるより、平均以上の性能のパーツを買っておき、長く使う。」
だッ!!
そのうちPCゲームも色々やりたいしね。
- 2008/01/17(木) 22:01:48 |
- URL |
- 緊急◆ #-
- [ 編集]