過去の関連記事はこちら↓
【DETOLF(デトルフ)】組み立て画像レビュー
http://namazur.blog46.fc2.com/blog-entry-423.html
イケアに行って【DETOLF】を買って来よう!!
http://namazur.blog46.fc2.com/blog-entry-421.html
初代ビーチ調
http://namazur.blog46.fc2.com/blog-entry-56.html参考にさせていただいたスレッド↓
【飾ってキレイ】ディスプレイケース11【埃キラーイ】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/toy/1208174354/
過去のディスプレイケーススレでデトルフへのスマートな棚追加方法を最初に確立した
ID:06hFW7850氏と
材料参考画像をうpしてくれた
ID:SCUh7c/s0氏。
更に過去にうpされた一連の画像を再度うpして頂いた
ID:nyqOgFdQ0氏へ感謝の意を込めて・・・。
以下に紹介する棚追加方法は以下の画像と注訳を参考にさせていただきました。
【デトルフ 棚板追加方法】http://imgb1.ziyu.net/view/toycase/1207423338.jpg.html
http://imgb1.ziyu.net/view/toycase/1207423432.jpg.html
http://imgb1.ziyu.net/view/toycase/1207423513.jpg.html




必要な事は全て上記画像に書かれています。後はこれ通りに部品を購入し組み立てるのみです。
先人の知恵に感謝しつつ、今回はウチのケースへの棚追加工程をレビューしていきます。
まず上記画像にある
『ボールチェーン支持金具』と言われるモノ。「なにそれ?」って人が大多数だと思います。
しかしこれを利用する事によって加工後の棚の高さ変更も可能で非常にスマートな棚追加が可能になるのです。
強度も全く問題ありません。
実はこの支持金具、私達のめちゃくちゃ身近な所で毎日お世話になってます。

そう、お風呂の栓等に使われているボールチェーン、これを固定する為の金具なんですよ。
こんなモノを使うだなんて全く予想外でした。素晴らしいな、先人w
しかもこの金具自体もかなり安く、
1パック4個入りでたったの¥37それを棚3段分で
計12個、総額¥148で購入。
後はナットやワッシャー、ボルトとナットとガラス滑り止め用のビニールチューブ。更にアルミパイプを購入して完了です。
ナット類はステンレスで揃えれば永く使っても錆びないのでお勧めなのですが
今回私は「試作」の位置付けで加工を行うのでパイプ以外は全てスチールで揃えました。
その為掛かった費用も3段分でたったの
¥1,003と非常にリーズナブルになっています。
ちなみにステンレスで各部品を揃えると価格差は大体
1.5~2.5倍ぐらいに跳ね上がります。
まずは6×995ミリ(肉厚1ミリ)のアルミパイプの切断から。
アルミは柔らかく加工もし易いので100均で売ってる金属ノコギリで十分切断できますが
私は
前回のサブウーファーボード加工に使ったジグソーを使用。


ステンレスパイプを使用の場合は結構硬いのでこのようにジグソーを使用した方がいいかもしれません。

このパイプは各個人の使用するナット類に合わせて現物合わせで切断した方がよいでしょう。
私は最初、先程の棚追加方法紹介画像に有ったように295ミリで切断したのですが
いざ支持金具と共にケースにセットしてみると使用していたナットが大きいせいもあり
5ミリ程ナットが干渉してしまったので再度短めに切断しました。

切断面はこのように非常に鋭利で素手で触ると危険なのでヤスリ等を使用し面取りを施しましょう。
これも
以前ドリルネジの締め込みに利用したドリルドライバーに100均で購入してあったヤスリを接続し加工。

一連の加工で難しい事と言えばのはアルミパイプの切断位しか思いつかない・・・。
しかもその加工もパイプ購入時にホームセンターで一緒に頼んじゃえば1カット数十円でやってもらえますから
「こんな工具持って無いよ」って人でも簡単に実施できるのがこの棚追加加工の素晴らしい所ですね。
ではフィギュアを出して棚を追加しましょう。

ちゃっちゃとネジ締めてーガラス板乗っけてーってのを繰り返し完成です。
【ビフォー】 【アフター】
なんという高密度www 配置をうまく考えれば違和感無く仕上がる事でしょう。


この画像はディスプレイを意識せず
「どれ位詰め込めるのか」ってのを見てもらう為に撮ったのですが
まさかあれだけ有ったフィギュアがケース1個に収まってしまい更にまだ余裕が有る状態になるとは思わなかった・・・。
新しく買った左側のケースのガラス板を使用し右の棚を追加したので今回追加用ガラス板への出費は掛かっていません。
次回、左側ケースへガラス板を追加する時には近所のガラス屋さん、もしくは
ガラスの切り売りオーダーを受けている通販を利用して購入しようと思っています。
軽く調べた所、このデトルフサイズの追加ガラス板は1枚¥1,000も掛からず購入できそうです。
既に目を付けている切り売りメーカーがあるのですがその紹介はまた後日にしましょう。
利用もしないうちから適当な事書きたくないですからね、もしかしたらお勧めできない業者かも知れませんし。
って事で今回はたいした出費も掛けずに物凄く有意義な加工が出来ました。
先人達には感謝の言葉もありません。
私個人は一番上で紹介した追加方法を知るまで
T/L字金具を使用した大変ブサイクな棚追加方法しか思いつきませんでした。
こんなにスマートに、費用も最低限で仕上げる事を思い付いた先人へ感謝の意味を込めこの記事を公開させて頂きます。
2008/04/04現在の所有フィギュア、計72体(雑誌付録品含む)既に予約済み、発売待ちのフィギュアはこちら↓
【04月11日版】
http://namazur.blog46.fc2.com/blog-entry-444.html使用ケースの詳細はコチラ↓
驚き価格!! ¥6,900で買える全面強化ガラスケース【DETOLF(デトルフ)】
http://namazur.blog46.fc2.com/blog-entry-423.html
当ブログ内のフィギュア関連カテゴリー↓
http://namazur.blog46.fc2.com/blog-category-7.html
テーマ:美少女フィギュア - ジャンル:アニメ・コミック
- 2008/04/20(日) 21:51:59|
- 【フィギュア】 画像レビュー
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
これは素晴らしい・・・
フィギュアケース変わりに
日本人形 入れを使ってる俺としては
スペース不足が深刻化してっから参考にさせてもらうわw
それと、はてなようせいの片方が首無しになっているのは俺のPCだけでしょうか><
( ;´Д`)いやぁぁぁぁぁー!
- 2008/04/20(日) 22:39:55 |
- URL |
- 農家 #-
- [ 編集]
素晴らしいでしょw (俺が考えたんじゃないんだけど・・・)
追加された棚は近くで見ても全く違和感無い状態でかなりスマートです。
しかもこのガラスケースは¥7,000もしないで買えるから是非お勧めだ。
他のディスプレイケースみたいに大きすぎるって事も無いし奥行きも広いですしね。
実はそのペーパークラフトはてなようせい、まだ未完成なんですよw
首と腕部分は接着してないwww
早く左側のケースをペーパークラフトで埋め尽くしたいわ。
- 2008/04/20(日) 23:18:48 |
- URL |
- 緊急◆ #-
- [ 編集]
もうすぐこのショーケース届くので試してみます(^ ^)陳列がねんどろいどメインなので助かります。
- 2013/08/01(木) 18:45:40 |
- URL |
- lushia05 #dbqnxB8g
- [ 編集]