某車好きの集まるブログで (珍しくいい意味で)
晒されてた。
【lithium放浪記】
http://minkara.carview.co.jp/userid/451405/blog/あ、無断でスクショ貼ってリンクもしちゃってますが迷惑だったら削除しますのでご連絡くださいw
当ブログ内の関連記事はこちら↓
RX-8純正ホイール ツライチ計画
http://namazur.blog46.fc2.com/blog-entry-749.html

私がみんカラで記事を書かない理由・・・。実はID持ってるんですよ、みんカラの。
http://minkara.carview.co.jp/userid/448634/profile/でもですねぇ、私のブログはほら、なんと言いますか、
某ステンレスパイプに始まり色々とイリーガル(違法)でDQN的なネタも扱ってますからね・・・。
みんカラでこういうネタをおおっぴらに書こうものならこんな事になる訳ですよ。
*フィクションです*
最近の車好きの方達はマナーが素晴らしすぎる。前にもどこかの記事で書きましたがほんと素晴らしい。
なんて言うか、綺麗すぎる程綺麗。
昔は「車好き」=「暴走族」 みたいな極論が世間でまかり通っていた訳ですが
最近はそう言う認識もだいぶ薄れてきたようですね。
それもこれも、車好きな方達のマナーの向上と言いますか、世間や環境への気遣いと言いますか・・・。
ですからね、私みたいな時代に逆行する人間は現在だと異端な訳なんですよね。
いや、昔も異端だったのかも知れません。
つまり何が言いたいのかというと・・・もっとお米食べてもっと働いてもっとカー用品をいっぱい買えと!!
みんなで買えば現在瀕死状態のアフターパーツメーカーが息を吹き返し、
あわよくば日本の景気が上向くぜッ!!
追加メーターで有名なオオモリも死んだ。
軽量アルミホイール「SSR」を販売していた株式会社スピードスターも死んだ。
廉価なフルコンを販売していたA'PEXiも死んだ。
そして最近は私が買ったフルチタンマフラーを製造していたトラストも死んだ。(一部事業を継続しているメーカーもあります)
これ以上有名メーカーが消えていくのを見ていたくはないですね・・・。
根拠はありませんが「ヴ」から始まるメーカーも最近いい話を聞きません。
RX-8用のガルウィングキットを出している会社ですが
どうか(この際私がそれを買うまででもいいから)存続していて欲しい・・・。

http://response.jp/issue/2004/0110/article56889_1.html
そんな俺でもこれには度肝を抜かれた。日本かよッ!!あえて多くは語りません・・・。
過去の各種RX-8ネタへの移動はこちらからどうぞ↓
★【RX-8】 各種DIY記事一覧★【RX-8】 オーディオ記事一覧★【RX-8】 内外装自家塗装一覧
テーマ:メンテナンス&ケア - ジャンル:車・バイク
- 2009/02/13(金) 22:06:09|
- 【RX-8】 各種整備画像
-
| トラックバック:1
-
| コメント:14
<<
02月15日のココロ日記(BlogPet) |
ホーム |
高校時代から既に10年以上ビーマニをやり続けているウサギが冗談抜きでかなり下手くそなプレイ動画をうpしたようです。>>
私も車両法や交通法を守るのはアレだけど、ホットバージョンみたいに企画で公道バトルを撮影するのは頭おかしいんじゃないかと思ってます。
編集者は、せっかく車両法が緩やかになったのに、再び規制をキツくしたいのですかね?
やるのは構わないけど、アングラでヤレ!と立ち読みをしながら思いますね。
オープンな公道バトル。
http://www.youtube.com/watch?v=QVXc29ZgutI&feature=related
- 2009/02/13(金) 23:27:00 |
- URL |
- 貧乏暇なし #3/VKSDZ2
- [ 編集]
正直これって逮捕されないんですかね・・・。
どう見ても特定は簡単ですし。
「早送りだよ」「CGだよ」とか言えば逃れられるレベルの物なんですかねぇ・・・。
日本はこう言うの向かないですよね、危険ですし一般人の方達の反発も凄いですし。
つかこの動画、マン島TTですよね?
何度見ても恐ろしいw
以前八丈島で日本メーカーが参加してこんな感じのレースを開催するとかって話がありましたよね?
ホンダ辺りが「こんな危ねぇのやってられっか」っつって消えちゃったと聞きましたけど・・・。
確かに危険ですけどこう言うので日本のモータースポーツが盛り上がってくれれば
私達にも優しい風が吹きそうなんですけどねw
- 2009/02/13(金) 23:33:50 |
- URL |
- namazu-r #-
- [ 編集]
おぉっ、この間圧着ペンチで指挟んで血豆が出来てるけど何も処置せず頑張ってる俺のブログがPublic(・ω・)
自転車の画像はアッチの更新されていないブログを見て疑問に思ってたんですがそういう意味だったのか・・・ てっきりAVの画像かと。
自分は若造ですが、確かに少し前までは少しやり過ぎ位の車が多かったと思ったら最近になってめっきりですね。某大国の51州目の日本ではしょうがないのかも分かりませんね。
それにしてもこの動画はやり過ぎだろjk。
- 2009/02/14(土) 00:33:40 |
- URL |
- lithium #-
- [ 編集]
いやーほんとご紹介ありがとうございました。
>自転車の画像
あー、やっぱり分かりづらい画像でしたかw
でもあっちの画像に注訳入れる訳にも行かないですし・・・。
>自分は若造ですが
素晴らしい!!
今後もRX-8の良さを世間に知らしめてやってくださいw
私もlithiumさんの更新を楽しみにしてますので(・∀・)
立派なガレージ羨ましい・・・。
しかしいいですなぁ・・・新型の8。
可変レッドゾーンのメーターに激しく惹かれてます。
- 2009/02/14(土) 01:44:22 |
- URL |
- namazu-r #-
- [ 編集]
2chも「殺す」って書いたらすぐに通報されるようになってさみしいです><
- 2009/02/14(土) 11:35:56 |
- URL |
- ef #cRy4jAvc
- [ 編集]
efさんそんなキャラだったんすかwww
なんかブログと同じでお上品キャラだと思ってましたw
- 2009/02/14(土) 11:40:08 |
- URL |
- namazu-r #-
- [ 編集]
緊急◆さん、お早うございます(@^0^@)。
アソコってキット販売してるの?。
この前ヤフオクだったかなぁ、RX-8用?のガルウィングキットが17万で出てました。
私はコチラ(
http://www.2kparts.info/index.htm)に持ち込もうかと考えてます~。
でもガルウィングにしたら事故車扱いですね。多分。
死んだメーカー、全部私が好きだったとこだ(..;)。
嫌いなとこは今だ健在。
- 2009/02/14(土) 18:22:41 |
- URL |
- @Ran #e.an99hw
- [ 編集]
ワンオフですかぁ・・・価格が載ってないのが恐いですね。
私も以前血なまこになって色々情報収集していたんですが
やっぱりあれだけの重量物を持ち上げるのでダンパーの劣化が激しいみたいですよね。
ある程度持ってくれて交換時にも安いダンパーを採用してる所を探したんですけど
結局高くて手が出ませんでした。
ヤフオクのって確か台湾製のですよね。
17万か・・・うーむ・・・安いですね。気になりますw
- 2009/02/15(日) 04:01:25 |
- URL |
- namazu-r #-
- [ 編集]
今ググってたら14万のガルウィングキット見つけましたよw
安いけど恐いなぁw
Gullwing kit > MAZDA > MAZDA RX-8 ガルウィングキット
http://garagetiara.shop14.makeshop.jp/shopdetail/006002000007/order/
- 2009/02/15(日) 04:05:27 |
- URL |
- namazu-r #-
- [ 編集]
うお!!
もっと調べてたら¥99,800で
油圧抜けした場合のダンパーのみのオーダーも可能(¥25,000)ってのもありました。
http://www.carstudio-network.com/gull_wing/gull_wing2.html
やべぇ・・・魅力的すぎる・・・。
DIYすればブログのネタにもなるしエアロと同程度の価格ってのは素晴らしい・・・。
欲しい・・・。
- 2009/02/15(日) 04:14:12 |
- URL |
- namazu-r #-
- [ 編集]
よく見つけますね~(^^ゞ。
10万…確かに魅力的な値段。
運転席だけ加工して助手席のダンパーを予備にとっておくのも方法かもσ(^^)。
ウチはドアが開けられな駐車場なので、直ぐにでも欲しいけど…1人で付けるのは
キツイいんじゃないでしょうか?。付ける時、助っ人に行きますよ~(^^)V。
- 2009/02/15(日) 11:15:38 |
- URL |
- @Ran #e.an99hw
- [ 編集]
ガルウィング化した時は、ドアハーネスに注意してくださいね。
メーカーが何万回も開閉テストをして確認を取っても、組みつけにチョット無理が有ったりハーネスが硬化すると簡単に切れてますから。
- 2009/02/15(日) 23:56:56 |
- URL |
- 貧乏暇なし #3/VKSDZ2
- [ 編集]
駐車場に止めてたら右前をぶつけられました・・・。(´;ω;`)
幸い、同じマンションの人だったので当て逃げって最悪の事態は免れましたけど・・・。
純正バンパーが8万以上するので社外品を付けようかな~、と思ったんですけど、FC用社外バンパーはカッコイイのが無いんですよね。
前回、板金をしてもらった時はまだ社員だったので、作業が後回しにされ修理に3ヶ月掛かりました。(w
今度は一般だから、直ぐに作業に取り掛かってくれるかな~?
最後にひとこと言わせてください。
ババァは車に乗るな~!
- 2009/02/17(火) 00:48:14 |
- URL |
- 貧乏暇なし #3/VKSDZ2
- [ 編集]
>>貧乏暇なし
AZ-1の事かーーーーーッ!!!
つかいくら安いって言っても9万なんてポンと出せないっすよw
今回入れるリアバンパーがそれぐらいですし・・・。
つか板金www
俺より後にぶつけられてるのに俺より早く修理されているという・・・。
FCのバンパーマジかっけぇ。
「MAZDA」ってモッコリがかっけぇ。
つーか純正バンパーってまだ製造されてるんですか??
>ババァは車に乗るな~!
速攻これが思い浮かんだ。
http://www.youtube.com/watch?v=3AXLzyiI7CE
災難でしたね・・・。
【動画】女の運転
http://birthofblues.livedoor.biz/archives/50411984.html
- 2009/02/17(火) 22:36:14 |
- URL |
- namazu-r #-
- [ 編集]
- トラックバックURLはこちら
- http://namazur.blog46.fc2.com/tb.php/763-dd01c782
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
先日ダウンサスを入れ、ものの見事に引っ込んでしまったタイヤをどうにかしようと購入したものです。
- 2009/02/14(土) 19:26:53 |
- lithium放浪記