上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
RX-8にフルバケ搭載計画、始動。 「フルバケってなに?」編
http://namazur.blog46.fc2.com/blog-entry-893.html
まずは今回買った激安フルバケの詳細から。結局
前回比較した4商品の中から選ぶ事に。
オプショナル豊和モデルは肩サポートが結構広がり気味なのでドア側内装への干渉の可能性を考慮し見送り。
MOHモデルはハデハデな赤色しか設定されていないので恥ずかしくて見送り。
結局カラー設定の豊富な
【MP704 FULL BUCKET SEAT】に決定しました。
どれぐらい豊富なのかと言うとこれぐらい↓
MP704シリーズイメージ画像
http://www.geocities.jp/auto_special/704/704_00.htm凄いでしょw
これだけラインナップがあればどなたでも、どんな車にも合うフルバケが選べると思います。
下段に載ってる
【704T】に至っては驚きのフェイクレザーモデル!!

その分値段は1万円程上がってしまいますがそれでも3万円ですからね、安い・・・。
しかもクッションの厚みまで選定可能!
これは次回に予定しているシートレールの項目で詳しく書きますがシートの着座位置が高すぎる車種の場合にはかなり有効です。
その分クッション厚が薄くなって長時間のドライブでは「おしり痛い~」ってなる可能性もありますが・・・。
ちなみに私はローポジションシートレールを購入済みですのでスタンダードなクッション厚のモデルを買いました。
更には太もも部のクッションが左右2分割タイプなのでペダルの操作性も全く問題無い!
マジで凄くね?このフルバケ。
こんなにちゃんとしてるのに2万円だよ?
街乗り仕様ならこれ以上に価格対費用効果の高いシートは無いんじゃないでしょうかね。
って事で私は上から2段目の一番右のシート、
【704KG】を選ぼうと思った訳です。
RX-8の純正シートと雰囲気が似てますからね。並べるとこんな感じです。


どうっすかw まるでRX-8の為だけに作られたって感じですよ。
今のところ助手席まで交換する金も無いんでこのまま行くとしましょう・・・。
本当は軽量化の為にも、ドライブ時に隣で吹っ飛びそうになってる嫁の為にも(←気が散るから)
助手席側もフルバケ化したいんですけどね。
「どれ、注文しよう」と思ったその時!
今まで黙っていた嫁が一言・・・。
「クルマは青なのに青いシートじゃなくて良いの?」は?
なに言い出してんだこのバカ。
てめーはインテリアの統一感とか考えた事ねーのかよ。
マジセンスねーな。
で、届いた。
あれっ?!

上では純正シート色に近いの買うって言ってたのに何故かブルーが届いてる・・・。
「注文ミス?」「発送間違い?」
ノンノン!嫁 「青の方がいんじゃね」
↓
俺 「
お前のアドバイス通り青買うよ」
↓
俺 「
お前のアドバイス通り青買ったけど助手席とシートの色が違って変だ・・・かっこわるい!」
↓
俺 「助手席も同じシート買おうぜ」
↓
嫁 「!?」

過去の各種RX-8ネタへの移動はこちらからどうぞ↓
★【RX-8】 各種DIY記事一覧★【RX-8】 オーディオ記事一覧★【RX-8】 内外装自家塗装一覧
テーマ:ドレスアップ - ジャンル:車・バイク
- 2009/06/07(日) 01:24:00|
- 【RX-8】 各種整備画像
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
先輩ぱねぇっすwww
そんな俺は今日、彼女も放っておいてスロットルコントローラーを付けました^^
- 2009/06/07(日) 14:42:49 |
- URL |
- lithium #QvfgIWC6
- [ 編集]